4月8日
ALB 2.6
TP 5.4
Tcho 99ごはん
4月2日~4月8日
(1日量です。4回に分けて食べさせています)
ささみ 45g
白米 65g(炊いたご飯の量です。お粥にしています)
サツマイモ 40g
リブレフラワー 3g
ブラックジンガー 0.5g
ハトミクロン 0.5g
日清MCTパウダー 0.2g
砂肝 4~5g
マスターピースのドライフード 約5g(おやつで)
約247kcal 脂質1.2g(1.86%) 蛋白質14.5g
サプリメント
L-グルタミン
カルシウム
ビタミンB群
マルチビタミン&ミネラル
ニカショウハーブ
ビタミンD
強力わかもと
ベジタブルサポート Drプラス(4月4日~)
崖っぷちのこの1週間は
アマニパウダーをやめ
4月3日と4日に胆汁を嘔吐したので
その対策にベジタブルサポートを始めました先週、上皮小体ホルモンの検査に出していたのですが
その結果、ややカルシウムイオンが低いことがわかりました
低カルシウムになりつつあるのでしょう
おしっこの量も回数も増えてきて
今与えているカルシウムの吸収がうまくいってない可能性もあるので
カルシウム製剤(炭酸カルシウム)を使うことにしました
反応がよければいいな。。。
スポンサーサイト
- 2015/04/08(水) 23:33:34|
- ⑦リブレフラワーを使ってみる
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2